記録映像検索結果

キーワード
製作年(西暦)
 年 ~   年 
ジャンル
*キーワード入力欄を空欄のまま検索ボタンを押すと、すべてのタイトルが制作年代順に表示されます。
ライブラリー会社選択   
  
 
  
  
  
  
映像商品 / 公開動画の検索

 
カテゴリー入力例


全613ページ中、604ページ目 (総数:12250件)
最初  | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 |  最後
作品No ジャンル 作品タイトル 製作会社 スポンサー 製作年 分数 カテゴリー ライブラリー窓口会社 問い合わせ
sa-01010  短編  江北桜並木整備工事 熊之木橋復元工事記録 桜映画社 足立区役所  2013年    工事記録・建設・・熊之木橋復元工事  桜映画社
sa-00828  短編  熊之木橋解体工事記録  桜映画社 足立区役所(小倉建設)  2008年    土木建設・足立区・熊之木橋・工事記録  桜映画社
iw-01279  短編  職場の改善-精神薄弱者のために- 岩波映画製作所 身体障害者雇用促進委員会
(現)独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 
1983年  25分  行政・福祉・建築  記録映画保存センター
iw-01278  短編  職場の改善-身体障害者のための機械と設備- 岩波映画製作所 身体障害者雇用促進委員会
(現)独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 
1983年  25分  行政・福祉・建築  記録映画保存センター
iw-01277  短編  職場の安全-障害者とともに- 岩波映画製作所 身体障害者雇用促進委員会
(現)独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 
1985年  28分  行政・福祉・建築  記録映画保存センター
iw-01276  短編  コミュニケーション-はたらく障害者と設備- 岩波映画製作所 身体障害者雇用促進委員会
(現)独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 
1984年  25分  行政・福祉・建築・生活  記録映画保存センター
ki-00750  短編  流水客土 記録映画社 農林放送事業団  1954年  30分  農業  資料映像バンク
ki-00741  短編  麺(めん) 記録映画社 農林放送事業団  1975年  20分    資料映像バンク
ki-00506  短編  食品保存 記録映画社 農林放送事業団  1976年  20分  記録  資料映像バンク
ki-00156  短編  つけものいまとむかし 記録映画社 農林放送事業団  1974年  20分  記録  資料映像バンク
sa-00139  短編  わが家の味 桜映画社 農林放送事業団  1976年  20分  生活・食・健康・記録  桜映画社
ha-00166  短編  みちのく 英映画社 近畿日本ツーリスト  1969年  28分  紀行・文化・地域・東北地方  記録映画保存センター
ha-00147  短編  火とみどりの国 英映画社 近畿日本ツーリスト  1966年  29分  紀行・自然  記録映画保存センター
ha-00101  短編  瀬戸内海 ―歴史のおもかげを訪ねて― 英映画社 近畿日本ツーリスト  1968年  28分  紀行・文化・地域  記録映画保存センター
ha-00057  短編  京都の川 英映画社 近畿日本ツーリスト  1971年  35分  教材・川・歴史・観光  記録映画保存センター
sa-00809  短編  過疎HP 2007 (平成19年度)  桜映画社 過疎地域問題調査会  2008年    過疎地域・地域情報・地域活性・町おこし  桜映画社
sa-00719  短編  都市と田舎が響きあう 住民どうしの交流をはかる 桜映画社 過疎地域問題調査会  2005年  50分  過疎地域・地域情報・町おこし・地域活性・交流活動  桜映画社
sa-00683  短編  自分たちの住んでいるところは自分たちの手で  桜映画社 過疎地域問題調査会   2004年  50分  地域情報・町おこし・地域活性・地域社会  桜映画社
sa-00657  短編  風を起こす 過疎町村の取り組み 桜映画社 過疎地域問題調査会   2003年  40分  過疎地域・地域情報・町おこし・地域活性・交流活動・交流活動  桜映画社
iw-00421  短編  遠州製作 岩波映画製作所 遠州製作
(現)エンシュウ株式会社  
未確認    産業・工作機械  記録映画保存センター

全613ページ中、604ページ目 (総数:12250件)

最初  | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 |  最後

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Copyright © 2020, Kirokueiga Hozon, All Rights Reserved.